竹田昭彦・日誌(#33)・6月05日(金)  

上小阿仁村 訪問
“山吹まんじゅう” を頂いた話し

 
大館市「非核・平和都市宣言」文

 
小林多喜二生家跡の案内板
=2015/6/5、大館市
 
北秋田市を行進=2015/6/5  
 今日は、大館市の市役所訪問と行進、北秋田市の行進と引き継ぎ、上小阿仁村訪問です。
 天気は、晴れでした。
 午前8時40分、大館市役所を訪問し、総務部長とお会いしました。要請してあった原爆パネル展について、部長から詳細を聞きました。
 さらに要望があれば、調整したいとのことでした。
 大館市は、県下で最も早く「非核・平和都市宣言」(1983年)をしました。宣言文を刻んだ碑が庁舎前にありました(1984年8月建立)。
 碑を、訪問前に見たことを話しますと、宣言文は職員から出された案をもとに採択したそうです。
 紹介します(写真上)。

 行進へ移り、JAあきた北グリーン中央店まで歩きました。その後、宣伝カーに乗って下川駅へ移動し、行進を再開しました。駅前の「小林多喜二生誕の地」碑には、石段を置きフラワーポットが飾られてありました。駅前から行進途中の多喜二の生家跡には、2002年に行進したときは、旧家が残っていましたので、写真を撮って置けばよかたと、悔やみました。
 参照 http://www.takeda-a.net/10-6-11
 (この項と案内板写真は、2018年10月24日追加)

 正午、大館市からの行進が北秋田市に入ったJR鷹ノ巣駅近くで、北秋田市の参加者が待っており、合流しました。隊列が大きくなって、北秋田市役所へ着きました。
 そこで、大館市から秋田市へ引き継ぎです。リレー横断幕、東北6県リレー幕、国際青年リレー・タスキ、リレー団体旗が渡りました。
 秋田県は、この方式で県内の地域をつなぎます。
 午後、宣伝カーでPRしながら上小阿仁村へ行きました。2002年の訪問のとき、村長から村の銘菓「山吹まんじゅう」を頂いたことを思いだします。そのときは、事務方の用意した募金額を村長が見て、「足りないな」と、財布から1枚(1万円)追加されました。「戦争を再びしてはいけない」と、大きな激励を頂いたのです。
 そのときの村長は、他界したそうです。ご冥福を祈ります。
 今回お会いした総務課長に、山吹まんじゅうの経緯を書いた「十話」をわたしました。
 参照 http://www.takeda-a.net/zyuwa-05p-03
     http://www.takeda-a.net/02-6-07
 行進は、区間により20~50人で7区間7.3㎞です。