 |
|
第500回皇居竹橋マラソン大会(8時)
=2025/08/02、東京都千代田区・竹橋スタート・ゴール地点 |
|
 |
|
完走の筆者=2025/08/02、東京都千代田区・竹橋スタート・ゴール地点 |
|
 |
|
皇居竹橋マラソン大会1周年記念(第51回)=2008/09/06、東京都千代田区・竹橋スタート・ゴール地点 |
|
2025年8月2日(土)、東京で開かれた皇居竹橋マラソン大会を走りました。
この大会は、2007年9月2日(日)から始まり、500回目になりました。
経緯は、それまで皇居周囲の歩道コース(1周5㎞)で、1980年1月からグローバルマラソン協会が毎月マラソン大会(種目:2、5、10、20、30、42.195㎞)を開催するようになりました。参加は、年齢、国籍に関係なく誰でもOKで、制限時間なしでした。但し小学生以下は、2㎞のみでした。
そして、1996年ころからは、フルを主に皇居や他コースで、月例以外にも頻繁に開くようになって行きました。フル百回楽走会(フル百)の会員などが「もっと数多く走りたい」との声に応えられたのです。
その後、同協会代表(橋本氏)が加齢と病で、2007年8月、開催が無理となりました。
同協会の意志をフル百が引き継ぎ、同年9月から会員の有志(中村氏)が実行委員長で始まったのが皇居竹橋マラソン大会です。月2回開催がベースでしたが、1年間で50回(2007年9~12月19回、2008年1~8月31回)にもなりました。51回目(1981年9月6日)を1周年記念大会とし、祝賀したのが下段の写真です(サポートを含む参加者42名)。祝賀会が、大いに盛り上がったのを思い出します。 |
|